賃貸に住んでいる『あなた』に合った電力会社と変更方法とは…?
電気代を抑えたいんだけど、賃貸だと節約しかできない…
あなたは毎月かかる電気代を「安くしたい!」と思ったことはありませんか?
その要望を確実にかなえる方法が電力会社の変更なのですが、賃貸だと難しそうに感じてしまうんですよね。
でも、実は賃貸でも簡単に電力会社を変更することができるんです。
本記事では『賃貸にオススメの電力会社と変更方法』をご紹介していますので、電気代を節約したいのであれば、ぜひ参考にしてみてください。
たった10分程度で電気代を年間で5000円以上安くすることができるので、やってみて損はないと思いますよ。
気になるところへGO!
賃貸の電力会社は変更できる!

結論から言いますと、賃貸でも電力会社を勝手に変更してOKです。
経済産業省のHPにも次のように記載されています。
Q2.賃貸住宅に住んでいますが、電力会社の切り替えはできますか?
A.現在契約している電力会社との契約名義がご本人の場合は可能です。他人名義のご契約になっている場合は、ご確認ください。
このように、電力会社に直接お金を払っている場合は、賃貸であっても電力会社を変更することができるのです。
電力会社を変更する際には、使った電気量を計測する『電力量計』の交換が必要になります。
でも、この電力量計は原状回復の対象にならないんです。
というのも、電力量計は『トレーサビリティ制度』にの対象になっているため、電力会社が管理していることが多いからなんですよ。
トレーサビリティ制度とは,軽量の基となる計量器(標準器)又は計量・計測機器等の値がどの程度の制度で国家標準とつながりを持っているかということを明確にする体系を言う。
この制度の対象になっている電力量計は、定期的な校正作業と交換作業が必要になります。
そのため、素早く点検・交換ができる専門家である電力会社が所有者になっていることがほとんどなのです。
賃貸にオススメの電力会社3選!

- エルピオでんき
- Looopでんき
- 楽天でんき
エルピオでんき | Looopでんき | 楽天でんき | 東京電力 | |
オススメな人 | 電気代を安くしたい | ・使用量170kWh以下 ・安心したい人 | ・楽天ユーザー ・ポイントを使いたい人 | – |
特徴 | 業界最安 | 基本料金0円 サポート有 | 基本料金0円 ポイント利用可能 | |
エリア | 北海道・沖縄以外 | 沖縄以外OK | 全国OK | – |
ポイントシステム | なし | なし | 楽天ポイント | なし |
ポイント還元率 | なし | なし | 楽天カードで1.5% | なし |
基本料金 | 1086.8円 | 0円 | 0円 | 1144円 |
電気代システム | 従量性 | 一律 | 一律 | 従量性 |
120kWh以下の単価 | 18.84円 | 26.4円 | 26.5円 | 19.88円 |
120~300kWhの単価 | 23.03円 | 26.48円 | ||
300kWh以上の単価 | 25.78円 | 30.57円 | ||
金額例(400kW使用) | 10335円 | 10904円 | 10944円 | 11642円 |
東京電力からの差分 | 1307円 | 738円 | 698円(+164pts) | – |
ガスとのセット割 | あり | あり | なし | なし |
ポイント支払い | なし | なし | あり | なし |
サービス | なし | トラブル駆け付け (かけつけるーぷ) | なし | – |
オススメ電力会社①エルピオでんき
1つ目のオススメは株式会社エルピオさんが取り扱っている『エルピオでんき』ですね。
エルピオでんきは北海道と沖縄以外の広いエリアに展開している会社で、電気代が一番安い特徴があります。
ポイントシステムなどを採用せずに徹底的にコストカットすることで、基本料金がかかるのに最安値を実現しているのです。
ポイントシステムがないことはデメリットにもなるのですが、契約した後は一切手間がかからないメリットがあるとも言えます。
ポイントの管理に手間をかけることなく、最安値の電気代を実現できるので、電気代を節約したいならこの上ない商品になっていますよ。
なお、ガスもセットで契約すると電気代がさらに安くなりますので、都市ガスを使っているのでしたらセット契約をオススメします。

オススメ電力会社②Looopでんき

2つめのオススメは株式会社Looopさんの『Looopでんき』ですね。
Looopでんきは沖縄以外の全国に展開している、基本料金0円の電力会社になります。
使った電気量×26.4円が電気代になるので、電気使用量が少ない人にオススメなんです。
Looopでんきのデメリットを挙げるのであれば、電気の使用量が多いとエルピオでんきより料金が高くなってしまうことですね。
もちろんLooopでんきに変えるだけでも電気代は安くなるのですが、400kWh使用した場合はエルピオでんきより500円程度高くなってしまうのです。
でも、Looopでんきには他社にはない『かけつけるーぷ』というアフターサービスがついています。
家の電気系統に異常(停電や異臭など)が発生した時に、電話一本で駆け付けてくれるので、電気ことがさっぱり分からなくても安心して使うことができるのです。
なお、Looopでんきもガスとのセット割があるので、電気代をさらに安くすることも可能です。
オススメ電力会社③楽天でんき

最後にオススメする電力会社は楽天モバイル株式会社の『楽天でんき』ですね。
楽天でんきは全国展開している電力会社であり、料金体系もLooopでんきと同様の基本料金0円で使った分だけ支払うスタイルとなっています。
電気代は1kWh=26.5円とLooopでんきより高いのですが、そのデメリットを打ち消すのが楽天ポイントの存在です。
楽天カードで支払えば、電気代の1.5%※の楽天ポイントをためることができますし、貯めたポイントを電気代の支払いに使うことも可能になります。(※電気代200円=1pt、カード払い100円=1pt)
楽天でんきのデメリットは楽天でんきの恩恵を受けるためには楽天ユーザーになる必要があることです。
ですが、楽天ユーザーになれば、楽天市場での買い物のポイントが+0.5%になるメリットも受け取れるので、これを機に楽天ユーザーになるのもアリですよ
詳解!東京電力から楽天でんきに変更する方法

ここからは、東京電力から楽天でんきに切り替える方法を図を用いてご紹介します。
検針票とクレジットカードを手元に準備したら、楽天でんきのHPにアクセスしましょう。
HPの画面を下にスクロールすると『Webでカンタンお申込み』が出てくるので、それをクリックしてください。

すると、次のログイン画面が表示されますので、楽天にログインもしくはユーザー登録を行いましょう。

ログインが終わったら、支払いに使用するクレジットカードの選択画面が表示されますので、支払う楽天カードのカード番号をクリックしてください。

すると、契約内容を入力する画面に移ります。
まずは、現在契約している電力会社を選択して、続きの入力画面を表示させましょう。

すると、上の図の右下のような画面になるので、検針票に対応している番号の情報を入力していきます。
最後に連絡先と請求先情報を入力し、問題が無ければ「入力内容を確認へ進む」をクリックしてください。

内容に間違いがなければ、申請して完了です。
申請後に申請内容の確認メールが来るので、内容に問題がないことを確認してください。
あとは待機するだけです。
情報に間違いがなくて正しく処理が進めば、後日電気使用開始日の連絡が来ますので、切り替わる日までひたすら待てばOKです。
賃貸で電力会社を変更する際に気になるポイント

家賃と電気代を一緒に支払うD-roomのような団体契約の場合はNGです。
基本的にはかかりません。工事費用を負担してくれる電力会社がほとんどです。
停電しません。送電設備に手は加えず、電力量計のみを交換するので停電しないのです。
送電設備は既存のものを使用するので、どの電力会社でも電気の質は同等です。
まとめ
以上のように、賃貸でも電力会社を変更することができます。
どの会社を選んでも、変更する前よりは電気代が安くなるので、気軽に電力会社を変更してみてはいかがでしょうか…?
- 賃貸でも電力会社は変更できる
- 原状回復の必要はない
- 約10分で申請ができる
- 最安値ならエルピオでんき
- 使用量が少なければLooopでんき
- 楽天ユーザーは楽天でんき
本記事の画像には『エルピオでんきさんのHP』『LooopでんきさんのHP』『楽天でんきのHP』から引用させていただいております。